ホーム お問い合わせ お客様からのメッセージ ランダムダイアリー プロファイル 犬舎紹介 インテリアガーデニング他 |
|
アマンダおばさんの ワンコのブリーディングを始めて40年が経ちました。たくさんの方々とのお出会いと支えがあってこれまで続けてこれたことに深く感謝いたします。嬉しいこと、悲しいことたくさんありましたが、それら経験したことを踏まえてHPに日記をスタートすることに致しました。日記になるか週記になるかはわかりませんが、at random に気づいたこと、感動したこと、思ったことを書き記していきたいと思います。 |
![]()
| 〈2021年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 27 | 火 | 柔道 | |
| 9 | 月 | 70歳の今 | |
| 25 | 土 | 金婚式に向けて | |
| 26 | 火 | プードルT君の事 New! | |
| 〈2020年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 1 | 土 | ツバメの巣立ち | |
| 〈2019年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 11 | 土 | 次男の人参頭事件 | |
| 20 | 木 | 子や孫に伝えたいもの | |
| 22 | 月 | 父との思い出 | |
| 31 | 土 | 家族会 バーベキュー | |
| 28 | 土 | 感謝する心 | |
| <今月はお休み致します> | |||
| <今月はお休み致します> | |||
| 31 | 火 | 今年1年有り難うございました | |
| 〈2018年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 27 | 土 | 家族がいてくれる幸せ | |
| <今月はお休み致します> | |||
| 11 | 日 | ひな祭り | |
| 〈2017年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
|||
| 21 | 火 | 孫の授業参観 | |
| 23 | 木 | ワンコの選び方 | |
| <今月はお休み致します> | |||
| 21 | 金 | ヨーキーの子犬達 | |
| 12 | 金 | 家族そして夫婦 | |
| <今月はお休み致します> | |||
| 24 | 月 | 昨今のネット情報から見えてくるもの | |
| <今月はお休み致します> | |||
| <今月はお休み致します> | |||
| 22 | 日 | 愛犬の死 Fちゃんの場合 | |
| |
17 | 金 | 飼い主さんとの別れ |
| 20 | 水 | 誕生会 New! | |
| 〈2016年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
|||
| |
3 | 水 | 銀ちゃん |
| 10 | 水 | アンジェラの子宮蓄膿症 | |
| 19 | 金 | 人の仕合せは我仕合せ | |
| 26 | 金 | トイサイズのシルバー3兄弟 | |
| |
3 | 木 | 森○○先生 |
| |
14 | 木 | プードルの子犬 白ちゃん |
| 17 | 火 | 白ちゃん・その2 | |
| 9 | 木 | 主人が傍にいてくれることの有難さ | |
| <今月はお休み致します> | |||
| 1 | 月 | テロや戦争の大本は? | |
| 11 | 木 | 嫁 | |
| 21 | 日 | オリンピックから思うこと | |
| 15 | 木 | 臨終力について | |
| 13 | 木 | 健診から見えてきたこと | |
| |
20 | 日 | 夫婦 |
| 18 | 日 | 今年一年のご挨拶 | |
| 〈2015年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 21 | 水 | 明けましておめでとうございます | |
| 20 | 金 | 安全運転、マイブーム、ドッグフードについて、ソニアの思い出 | |
| <今月はお休み致します> | |||
| 28 | 火 | ミョウガの芽 | |
| 29 | 水 | 縁(えにし) | |
| 30 | 木 | 一休 | |
| |
1 | 金 | うっかり・・・ |
| 2 | 土 | 遺伝? | |
| 5 | 火 | オキシトシンの話 | |
| 7 | 木 | ヨーキーの子犬の旅立ち | |
| 9 | 土 | 雛祭りに生まれた女の子 | |
| 12 | 火 | 里子犬について | |
| 16 | 土 | 体調不良 | |
| 19 | 火 | ヨークシャの里子 | |
| 22 | 金 | シルバー、アプリコット、ブルー 夫々の子犬 | |
| 26 | 火 | 3プードルそれぞれの個性 | |
| 31 | 日 | ワンコ選び | |
| 5 | 金 | ハコネウツギ | |
| 9 | 火 | ポルカの異変 | |
| 13 | 土 | ダウントンアビー | |
| 18 | 木 | 南三陸への小旅行 | |
| 26 | 金 | 作品 | |
| 30 | 火 | 平和な世界 | |
| 6 | 月 | 雑感 | |
| 12 | 日 | ツバメの巣立ち | |
| 26 | 日 | 家族というご縁 | |
| 30 | 木 | ワン友 | |
| 5 | 水 | 嫁、姑 | |
| 10 | 月 | 戦争について | |
| 14 | 金 | 手伝いの大切さ | |
| 18 | 火 | シルバープードルのお泊り・里帰り | |
| 22 | 土 | 墓参り | |
| 27 | 木 | 命の尊さ | |
| 12 | 土 | 飼い主の資格 | |
| 18 | 金 | ドミニク | |
| 30 | 水 | ブリーダーの宿命 | |
| |
8 | 木 | イベルメクチン |
| 19 | 月 | 父親を尊敬する子に | |
| 30 | 金 | ワンコと少年院の子たちとの関わりから思うこと | |
| 2 | 月 | 香水の意外な効用 | |
| 13 | 金 | キャビアの死 | |
| 16 | 水 | パリのテロ事件に思う | |
| 26 | 土 | エミーの出産 | |
| 〈2014年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| <今月はお休み致します> | |||
| |
18 | 火 | 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
| |
23 | 日 | 雑感 |
| <今月はお休み致します> | |||
| 6 | 月 | 近況 | |
| |
<お休み致します> | ||
| |
14 | 木 | LATELY |
| |
<お休み致します> | ||
| |
22 | 水 | 近況 |
| |
<お休み致します> | ||
| |
17 | 水 | 近況ご報告 |
| 〈2013年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 19 | 土 | 明けましておめでとうございます。 | |
| 18 | 月 | 上機嫌、利他の心 ワンコから学ぶこと | |
| 24 | 日 | マイブーム ジャスミンティー | |
| |
<今月はお休み致します> | ||
| 5 | 金 | アラカルト | |
| 19 | 金 | ニュースから思い出されること | |
| <今月はお休み致します> | |||
| 10 | 月 | 遺品整理 | |
| 12 | 水 | マイブーム 懐メロ | |
| 16 | 日 | 誕生会 | |
| |
1 | 月 | フランス旅行記「その1」 |
| 2 | 火 | フランス旅行記「その2」 | |
| 4 | 木 | フランス旅行記「その3」 | |
| 5 | 金 | フランス旅行記「その4」 | |
| 9 | 火 | フランス旅行記「その5」 | |
| 29 | 月 | フランス旅行記「その6」 | |
| 31 | 水 | フランス旅行記「その7(最終編)」 | |
| |
25 | 日 | 最近の出来事;嬉しかったこと、悲しかったこと |
| |
<今月はお休み致します> | ||
| |
18 | 金 | 近況報告 |
| |
10 | 日 | 雑感 |
| |
12 | 木 | 雑感 |
| 26 | 木 | クリスマスの夜 New! | |
| 〈2012年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 7 | 土 | Time flies | |
| 11 | 水 | シルバープードル・初代トントンの思い出にまつわるトイレの躾 | |
| 15 | 日 | パンジーのように | |
| 31 | 火 | 朝ドラ | |
| 8 | 水 | ジジ・ババの役目 | |
| 14 | 火 | 譲渡する子達の幸せを願って | |
| 19 | 日 | 母の足跡 | |
| 25 | 土 | 春に向けて | |
| 5 | 月 | 家族 | |
| 18 | 日 | 今 在ることの感謝 | |
| 28 | 水 | 腸内環境について | |
| 7 | 土 | Lately・・・ | |
| 14 | 土 | Nのお産 | |
| 27 | 金 | 里子犬の譲渡 | |
| |
12 | 土 | 近況ご報告 |
| 17 | 木 | 国際バラとガーデニングショー | |
| 22 | 火 | 薔薇の咲くころ・・・ | |
| 26 | 土 | 動物の格差? | |
| 31 | 木 | 子犬の離乳と断舎利 | |
| 15 | 金 | 12年ぶりの再会 | |
| 21 | 木 | 和すること | |
| 7 | 土 | オーストリア・チェコへの旅 その1 | |
| 9 | 月 | オーストリア・チェコへの旅 その2 | |
| 26 | 木 | 苛め問題に思う | |
| 31 | 火 | オーストリア・チェコへの旅 その3 | |
| 8 | 水 | 幸せはどこから? | |
| 14 | 火 | ワンコ達と暮らしていると・・・ | |
| 18 | 土 | あるプードルファミリーのお話 | |
| 28 | 火 | なでしこの花のように・・ | |
| 7 | 金 | 2プードルとの別れ | |
| 16 | 日 | 幸福のキューピットとして再び・・・ | |
| 10 | 水 | ワンコファミリーの幸せ=我幸せ | |
| 22 | 月 | アラカルト1 | |
| 31 | 水 | アラカルト2 | |
| 10 | 土 | 外壁の塗り替え、マリンちゃんの里帰り | |
| 27 | 火 | 心に残るレストラン 他 | |
| 10 | 月 | 雑感 | |
| 30 | 日 | アンディー | |
| 〈2011年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| |
31 | 月 | 今年も宜しくお願い申し上げます |
| 28 | 月 | 三寒四温の候 | |
| 31 | 木 | 千年に一度の大震災 | |
| 30 | 土 | ワンコの存在、コップの水 | |
| |
(今月はお休みさせていただきます) | ||
| 30 | 木 | Happy wife,Happy life ハッピーワイフ、ハッピーライフ |
|
| 31 | 日 | アマンダブルーの仲間たち | |
| 31 | 水 | 自立の心 | |
| 30 | 金 | 第二の人生 | |
| |
(今月はお休みさせていただきます) | ||
| |
5 | 土 | 改装工事 |
| 6 | 日 | エリートの子犬 | |
| 7 | 月 | 有難いことに・・・ | |
| 9 | 水 | 花子の死 | |
| 11 | 金 | 母から譲り受けたもの | |
| 15 | 火 | シシィの子育て | |
| 17 | 木 | 改装工事その2 | |
| 21 | 月 | 追憶 | |
| 26 | 土 | シルバー・超ティーカッププードル・子犬の譲渡 | |
| 30 | 水 | 難しい両立 | |
| 8 | 水 | 台湾旅行 | |
| 11 | 日 | アマンダ出身プードルの天寿 | |
| 17 | 土 | 親の愛 | |
| 25 | 日 | クリスマス・・・ | |
| 29 | 木 | 年の瀬 | |
| 30 | 金 | ワンコの存在感 | |
| 31 | 土 | 今年一年有難うございました | |
| 〈2010年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| |
29 | 月 | 悲しい知らせ、嬉しい訪問 |
| |
30 | 金 | ロスからの手紙 |
| |
24 | 木 | ブリーダーの使命 |
| 25 | 金 | ダイエット | |
| 26 | 土 | 8年前のワールドカップから思うこと | |
| 27 | 日 | 秋色アジサイ | |
| 1 | 木 | ワールドカップがもたらすもの | |
| 3 | 土 | テディーベアのお顔 | |
| 5 | 月 | 携帯電子蚊取り | |
| 31 | 火 | 近況報告 | |
| |
29 | 月 | 雑感アラカルト |
| |
24 | 金 | Merry Christmas ! |
| 〈2009年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| |
22 | 木 | オバマ大統領の就任式に思う |
| 23 | 月 | 里親犬のこと | |
| 31 | 火 | 雑感アラカルト | |
| 31 | 日 | アマンダの香り | |
| 23 | 火 | 動物愛護法の改正から3年 | |
| 31 | 金 | マイケルジャクソンの訃報と父性について | |
| 20 | 日 | エルガー君 | |
| 31 | 土 | 我が家のワンコ達 | |
| 30 | 月 | キャン オウプナーから思うこと | |
| 25 | 金 | クリスマスの思い出 | |
| 〈2008年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 13 | 土 | 明けましておめでとうございます | |
| 28 | 月 | Kさんとの思い出 | |
| 17 | 日 | ワンコの真の幸せとは? | |
| 28 | 木 | 子供を信じること | |
| 26 | 水 | ワンコたち | |
| 3 | 木 | 末っ子の就職 | |
| 14 | 水 | 音楽 マイブーム | |
| 24 | 火 | 子育て 無作為の作為 | |
| 31 | 木 | 最近の出来事 | |
| 3 | 水 | 夫婦 | |
| 25 | 土 | ワンコによる自然回帰 | |
| 28 | 金 | 一点の光を見出して | |
| 31 | 水 | 大晦日を迎えて | |
| 〈2007年〉 | |||
| 月 | 日 | 曜日 | タイトル |
| 11 | 木 | 親の責任 | |
| 20 | 土 | 母のお伴 | |
| 28 | 日 | ドラゴンの死 | |
| 4 | 日 | マルチーズ | |
| 18 | 日 | ブリーダーのAさん | |
| 11 | 日 | あるコンサート | |
| 30 | 月 | 母、桃の花、イカナゴの佃煮 | |
| 19 | 土 | ワンコの癌について | |
| 27 | 日 | ワンコとの散歩のススメ | |
| 10 | 日 | 急がば回れ | |
| 24 | 日 | お互い様の心 | |
| 15 | 日 | ワンコ同士の友情 | |
| 28 | 土 | 古きを温めて・・・ | |
| 13 | 月 | 戦争そしてワンコから学ぶこと | |
| 3 | 月 | 家族の絆 | |
| 18 | 火 | 昨今の風景 | |
| 26 | 水 | お墓参り 今と昔 | |
| 12 | 金 | ワンコが与えてくれるもの | |
| 29 | 月 | 「老いるということ」人、ワンコ | |
| 17 | 土 | このごろの風景 | |
| 30 | 金 | ダイニングルーム | |
| 23 | 日 | 一期一会 | |
![]()
*不許転載*Copyright(C) 2001 S.Miyazawa
ホームに戻る