<2021/8>

菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
マシュー7月18日に13歳になりました。心臓も毎月検診に行き、今のところあまり変化なく楽しく暮らせています。去年心臓のお薬を飲み始めてからは、仕事中でも3時間に一度は必ずおしっこをしてもらい、できる限り、進行をしないようにサポートしています。
サンタは10月30日で10歳になりました。マシューの温度に合わせていても、冷えないよう夏でもサンタのベッドにはヒーターを入れ、セーターを着ています。関節痛はたまにありますが、元気にしてくれています。
お互い頼ってるようで、体調に問題がない限りずっと一緒にいられるといいなと思っています。猫ちゃんたちもいるのでそれぞれ、私たちがお仕事のときは頼り合ってるようで、やはりサンタをお譲り頂き本当に良かったとまた痛感しています。
マシューサンタを、一瞬一瞬を大事に過ごしていきたいと思っています。最後の最後まで楽しく、幸せに苦痛や、体の不調を限りなく軽減させてあげられたらいいなと思っています。
まだまだ長生きしてくれるようにサポートしたいと思っています。またひょっとして明日そんな日が来てもふたりを不安なく守りたいと思ってます。
これからも一緒にお見守り下さい。よろしくお願いします。
酷暑です。お身体にお気をつけて。
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君も高齢犬になりましたか。体のあちこちで年齢相応の症状が出てきているようですが現実を受け止め大切にしてあげてください。マシュー君もサンタ君がいることで安心しているようですね。友情というか兄弟愛が育っているのですね。
毎回たくさん写真や動画を送ってくださいますので2人にかける愛情が半端ないなあ~と感じております。両犬が元気でいることが私の励みでもあります。
れからは最期の時のことも考えて覚悟しなければなりませんが、こればかりは天の思し召し、采配次第ですね。
後悔の残らないよう毎日を充実して過ごさせてください。
それではまた。

<2020/11>

サンタ君の動画
先日はわざわざ、お気遣い頂き ありがとうございました お礼が遅くなりすみません!
サンタ君、今日で無事10歳を迎えられました ふたりとも、少しシニアになり、チーム人間の心配をよそに、ふたりは1日1日を楽しく、めいっぱい生き、幸せや笑顔をいっぱいくれています 
今日は久しぶりにドライブや海デートをしました
まだまだ大変な時期が続いていますが、お体にはお気をつけて下さいね
いつもふたりとアマンダさんの幸せを遠くから願って応援エールを送っています 
マシューサンタ 菅野より
<アマンダより返信>
サンタ君10歳のお誕生日おめでとう! 動画で拝見する限り10歳には見えませんね。まだまだお元気そうで何よりです。菅野様の日頃のお世話のたまものですね。
きっと時々お近くの海に連れて行ったりドライブしたりしているからでしょうか。震災後に菅野家にお婿入りしたのでしたよね。あのときは連れて行くのも大変でした。確か中間地点の東京で落ち合ってお引き渡ししたのでしたよね。お母様達にも来ていただきお疲れ様でした。お陰様でサンタ君もここまで来れました。
マシュー君もシニアとは思えませんね。少しでもながーく2人がワン友でいてほしいです。
いつもながらお優しいお言葉有難うございました。皆様にも宜しくお伝えください。どうぞコロナに負けずお元気で。

<2020/8>




菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
以下動画

お久しぶりです😊
マシューが7月18日で12歳、サンタが10月30日に10歳になります㊗️本当元気で嬉しいです😊
先月、マシューが咳を少しするのでしっかり検査をして頂いたところ心臓弁閉鎖不全症の初期が見つかり、お薬を飲み初めました。目も少しづつですが白くなってきてますが進行を少しでも遅らせてあげられるよう目薬はずっとしてます❤サンタははっちゃけるのでたまに頸椎が痛そうですが炭酸泉をしたり、少し安静にしていると2、3日で元気に戻ります❤
年齢に合わせながら、少しでもふたりが、楽に快適にさせてあげられたらと思ってますので、ご安心くださいね☺
早いですね〜☺もう12歳なんて...あっという前でした。1日1日を一緒に大切に過ごしたいと思っています❤ふたりが年齢を重ねる度に、体調に合わせて出来るだけのケアやトリミングも負担を少なく日を分けてもできますのでトリミングを覚えておいて良かったなぁと痛感します。お客さんからもお客さんのわんちゃんからもたくさんの情報や学びが頂けるので、ふたりに注いであげられるので幸せと思っています☺
トリミングも10年になり、有り難く、安定してひと月待ちの状況でも皆さんに来て頂け、またふたりの体調に合わせ休みに気兼ねなく自分のお店だからできるので嬉しいです
まだまだふたり長生きしてくれたらいいです❤❤❤私たちもふたりの些細な変化を見逃さないように気をつけてます
なかなかお便りできず、すみません
大変な時期ですが、くれぐれもお身体にお気をつけて☺いつもふたりを思って頂き本当にありがとうございます☺
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君、お久しぶりです。12歳と10歳、老齢の部類に入って来ましたね。体調もいろいろと不具合が出てくる頃でしょう。
細やかなお世話をしてくださっており安心しております。
マシュー君のトリミングをご自分で、ということでトリミングサロンを開いたのでしたね。10年目ですか、1ヶ月先まで予約で埋まっているなんてすごいです。菅野様のトリミングの腕はもちろんのこと、そのお人柄の結果ですね😊。
ワンちゃん達もちゃんと躾がついているんですね。それぞれのベッドに帰るシーンはすごいです。大きい声、小さい声で「ワン」の区別がつくところも・・。我が家はトイレシートにトイレをすることだけで感動しておりますのに。
お二人ともどうぞ長生きしてくださいね。
また様子をお知らせください。お待ちしております。

<2019/11>

菅野 マシュー君(アプリコット) サンタ君(レッド)
おひさしぶりです。
昨日 町のお祭りで お天気にも恵まれ また ふたりとも 元気いっぱいで 迎えられたのは何年かぶりでした(^-^)皆さんに 可愛いっ の嵐の中 嬉しくて 嬉しくて まるで スターのような 振る舞いをするマシュー、
食べもの 大好きなサンタは 露店からの いい匂いをクンクンしながら 私とシェアして食べ、ふたりの興奮マックスの満面の笑みに 食べものはまるで
三つ星レストランの 格別な味に
風景は 世界遺産に勝る景色に
私は 幸せいっぱい 涙が出ました( ◠‿◠ )
私の人生は マシューサンタ を 与えて頂き
彩いっぱいの人生に 変貌しました(ᵔᴥᵔ)
アマンダさんには 感謝という言葉 だけで
全く 足りないですが、言葉がないので
本当に感謝でいっぱいです。
元気 幸せ いっぱいのふたりを これからも
一緒に見守って下さい(^ー^)
<アマンダより返信>
いつもながらご丁寧なメール、心より感謝いたします。私も菅野様のような方とお知り合いになれて有り難いと思っております。一生の宝です。
お二方も一緒にお祭りに連れて行っていただいたのですね。幸せ者ですネ。
いつまでも二人仲良く健康に過ごしてもらいたいものです。お仕事で大変な所、私共へ近況をお知らせいただき有り難うございました。寒くなりましたがわんちゃん共々お元気でお過ごしください。

<2018/1>



菅野 マシュー君(アプリコット) サンタ君(レッド)

マシュー君とサンタ君の動画
アマンダママへ
マシューです。7月18日で10歳になれました。
昨日はママがお仕事が終わって、僕のためにお買い物
に連れて行ってくれました。とっても楽しかった。
まだまだ元気で僕も頑張ります。
アマンダママも元気でいて下さい。
マシューより
<アマンダより返信>
マシュー君とのご縁から早10年が経ったんですね。シニア世代に突入と言ったところですが、相変わらず綺麗なアプリコットの毛がふさふさしておりますね。アマンダママに半分分けてもらいたいです(^.^)。
小さい時からママに愛されて幸せもんですね、マシュー君は。サンタ君といついつまでも仲良く過ごしてくださいね。
いつも、ご無沙汰してしまいすみません。
昨日でマシュー10歳です。お陰さまでマシューは
ずっと 病院知らずで来られています。赤ちゃんか
らずっとです。アマンダママの愛情の賜物ですね。
マシューに出愛、マシューのためにとトリマーになり
人生が全く想像もつかない方向に向かって...
もう10年、早すぎました。
赤ちゃんマシューがおじいちゃんになってきたんですね!
マシューのお誕生日...今までさして何もしてあげられ
なかったので今年はマシューが10歳。
マシューに何がしてあげられる
いっぱい考えました。
マシューはドライブが大好き
...そして、今後来るであろう
マシューのシニアをより楽しめるように...
マシュー号を買いました。
マシュー号のナンバーはマシューのお誕生日
『マシューをいつも思い出す』マシューとの時間
を1番大事にできるように...そして沢山の思い出を
今からまだまだ、作ろうと思います。
...ひょっとしてこれから病む事があっても、この
オープンカーで、一緒に お星さまでも見ながら
少しでも楽しく乗り越えたいと思っています。
これからもお見守りお願い致します。
<アマンダより返信>
マシュー君の10歳のお誕生祝いに車を買ってあげられたのですか。豪勢な誕生祝いですね。しかもオープンカーですか。ドライブが好きな両犬であれば最高のプレゼントだと思います。飛ばされないようにしっかりシートベルトをしてくださいね。
相変わらずトリミングのお仕事はご繁盛しておられるのでしょうか。暑い夏がまだまだ続きますが、どうぞ多くのワンちゃん方を綺麗サッパリにしてあげてくださいね。
お母様もお元気にお仕事しておられますか。皆様夏バテしないよう健康にご留意ください。

<2018/1>

菅野 マシュー君(アプリコット) サンタ君(レッド)
以下動画
明けましておめでとうございます。
12月にはお気遣い頂き、また新年にはお年賀
頂き 感動しています。有難うございます。
私たちがさせて頂かなくてはいけないのに...
恐縮です。本当に申し訳ありません。
12月は何故か皆さま、いつもより遥かにお連れ
頂くもので、家族一丸 マシュー&サンタ が特に
頑張り ようやく乗り切れ 少し
ホッとしている
ところです。
戌年の始まりですね。
干支だけでこれだけハッピーになれる年はない
ですね。
マシューが今9歳、サンタが7歳です。
今年はなんだか 必ず幸せになれそうですね❤
また ご報告致します。
本当に二人も天使をお譲り頂き、
感謝致します。有難うございました。
<アマンダより返信>
こちらこそいつもお世話になっております。マシュー君、9歳に見えないくらい元気ですね。両犬とも管理の良さがよくわかります。動画を拝見すると、まるで人の話が分かるかのようです。おしゃべり出来たらどんなに良いでしょうか、何て言うのだろうかと想像すると面白いですね。
今年は戌年、お母様のお店のおせち料理でしょうか、わんちゃんの蒲鉾ですね。マシュー君、サンタ君がモデルですか?
今年も両犬共々お元気で1年を乗り切ってください。トリミングサロンのますますのご発展をお祈りしております。

<2017/7>



菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
昨日 マシューが9歳のお誕生日を迎えられましたので
ご報告致します。今月、1年に1度の検査を受けました。
なんと、今まで赤ちゃんの時からのデータで1番 体調
がベストの結果でした☺ ☺ ☺ ひと安心です。
彼の笑顔を守りたいなんておこがましく、思って来て
いましたが、 実際は今、思うと...彼に私の笑顔を守ら
れてばかりかもと...気がつく時ばかりです
サンタが去年、足を怪我をした時も、家族一丸となり
サンタが復活出来るようにと、頑張っていた時も...
やはりマシューが1番頑張ってくれていました。
いつものように、穏やかで、どんな時も相手の気持ち
を誰に対しても尊重する。マシューの最大の魅力
おかげで、サンタは安心してリハビリ出来、今では
マシューお兄に威張りまくれるほど、完全復活でき
ひと安心しているところです
彼らの写真をどれを見て頂こうかと...
選別できず、沢山 送っちゃいます。キラキラに1日
を逞しく生きている2人です。
本当に彼らをこの世に送り出して頂き感謝致します。
これからも至らない飼い主に、出来過ぎの子供たち
コンビで日々、人生謳歌致します
暑くなってきましたので、どうか体調くずされませ
んように...お元気でいらして下さい☺
p.s.炭酸泉の温泉浴がシニア犬や、関節痛にいいと
聞き60万円奮発して、装置を買ってしまいました。
温泉につかると、2人とても体調が良くなってきて
より健康、より快適、長生きを目指しています
彼らとの奇跡の1日を大切にこれからも いいご報告
が、ずっとできたら最高です
菅野
<アマンダより返信>
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。所用に取り紛れ大変失礼いたしました。
マシュー君9歳のお誕生日おめでとうございます。体調が今までの犬生の中でベストとの事、すごいですね。日頃の管理が素晴らしいからだと思います。加えて高価な炭酸泉の、温泉浴の装置を購入されたんですか?ワンちゃん方を思う菅野様の熱意が伝わります。本当に頭が下がります。
サンタ君、足を怪我したとの事、さぞ痛かった事でしょう。マシュー君は弟をかばうお兄ちゃんらしい優しさがあるのですね。長幼の序を守って来られたからでしょうか、上手に育てた結果だと思います。
そうですね、愛情を掛けてお世話しているのは人間かと思いがちですが、ワンコから愛情をもらい元気にしてもらっているのは人間の方ですよね。
マシュー君、サンタ君との共有の時間がこれからもずっとながーく続きますように・・・。

<2016/7>



菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
大変ご無沙汰致しまして、なかなか近況報告できませんで本当に申し訳ありません
お元気ですか?
マシュー サンタ 今年も何ひとつ
病気、ケガもせず過ごせまして、
2人とも元気いっぱいハッピーに過ごしています 
本当に アマンダママが大切に愛情いっぱいでお育て頂いた賜物だと
本当にお陰さまと いつも感謝しています。
マシューは 7月18日で8歳、サンタは 10月30日で6歳を迎えます
今年の4月より 自宅でのトリミングのみの生活になり、ようやく マシューサンタの声を聞きながら、彼らのペースにも合わせながら生き仕事がさせてもらえる正に
『マシューとサンタの人生がメイン』の生活に転換でき、みんなで日々 本当の幸せを満喫しています。
マシューが老いる前にそこまで辿りつけ本当に良かったです。
マシューと出逢い 人生、考え方、大切なことなど全て変わりました。
私の人生をきらきらに輝かせてくれるマシューサンタは私の全てです。
ご縁を頂き有難うございます。これからも大切に大切にいたします
インスタグラムを始めまして… アマンダママのフォローさせて頂きました。 マシューサンタの写真、動画も沢山アップしてあります。
またお時間あるときにでも覗いて下さい。
暑くなってきました。お身体にお気をつけて…
<アマンダより返信>
ご無沙汰いたしております。トリミングで自立できるようになったとの事、これはひとえに菅野様のお人柄の賜物ではないでしょうか。
マシュー君、サンタ君にとってもより良い環境になり、私も喜んでおります。
お仕事をしながら愛犬を見守れるなんて、最高の環境ですね。
マシュー君、8歳になったのですね、と言うことは菅野様とは8年越しのお付き合いと言うことになりますね。その間毎年ご丁寧にごあいさつをいただき大変恐縮しております。いつまでも当方のことを思ってくださるなんて、何と光栄な事でしょう、私の方こそ菅野様とのお出会いを感謝せずにはおられません。
菅野様との思い出は一生の宝です。今まで健康だったワンコも厄年の7歳になるといろいろ出てくる場合があります。定期的な検診でこまめにチェックしてくださいね(もうされていると思いますが)。
インスタグラムで両犬の様子を是非拝見させていただきます。これからもお付き合いのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

<2015/12>

菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
ご無沙汰ばかりでなかなか近況報告もできずすみません。
マシューは今年で 7歳、サンタは 5歳になりました。
お陰さまで2人とも病院には年に1度のワクチンと検査の時のみで健康、元気に過ごせています。
自宅でほとんど仕事ができるようになり2人と過ごせる時間も本当に沢山になり、マシューの夢の『ママともっともっと一緒にいたい』をようやく叶えてあげることが出来、本当に日々の他愛のないハッピーを満喫、感謝する日々です。
トリミングをしているとワンコの過ぎ行く寿命の
スピードにただただ戸惑い、みんな あっと言う間に年を重ね 老いていってしまうので、今までは全く感じなかった1日の大切さを痛切に感じ過ごしています。マシューとサンタとの1日もどれだけかと大切に過ごしています。
下の写真は近くのリゾートでたまたま散歩をしていたら、撮影会をしていたので撮って頂いたものです。
私たちの手から初めて離れてさぞハラハラするかと思い影に隠れ見ていたら意外とマシューは楽しそうにしていてびっくりしました。サンタは人見知りなのでお兄ちゃんの後ろに隠れていたのも、とっても可愛いくて
結局1番度胸がなくハラハラドキドキしていたのは私だけだったようです。
ブログに沢山の日々の2人の動画を載せてありますのでお時間があるときにでも彼らに会いにきてあげて下さい。
これからも沢山、時間が許す限り動画アップして思い出作りをしたいと思っています。
http://babymashu.blog24.fc2.com
これからもアマンダさんが私にお預け頂いた大切な命を精いっぱい大切にしていけたらと思っています。
寒くなったり、いきなり暖かくなったりで体調を崩しませんように…また今度は早めに近況報告致します。
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君、お久しぶりでした!マシュー君はもう7歳なんですね、人生、否、犬生の折り返し地点ですね。
いろいろなワンちゃんに出会うと、今日命があることが何と有難いことかと思われるのではないでしょうか。
トリミングサロンご繁盛のようでよろしいですね。菅野様の愛情こもったトリミングの結果だと思います。
ハラハラドキドキの撮影会だったようですが、仕上がりはgoodです! 綺麗に撮れておりましたね(*^_^*)。
動画も拝見させていただきました。両犬、「♪なかよくケンカしな♪」 といったところですね。良い運動になります。
是非皆さんにも見ていただきたいです。
来年も本年同様、みなさんお元気にお過ごしください。
追伸;
動画の続きを拝見させていただきました。菅野様のわんちゃんに向けるあったかい目線に感動いたしました。
繁盛などと書いてお気を悪くされたかと思います。ただ、お店は関わる人のお人柄の結果だと思います。これからもマシュー・サンタ君同様ワンコたちの良き代弁者でいてくださいね。
たくさんの感動と笑い・・・、有難うございました!

<2014/12>
菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)

お久しぶりです。ご無沙汰してしまい申し訳ありません。お元気でしょうか?マシュー、サンタはとっても元気にしています。今年のダイジェストで2人の様子の写真お送りします。
<アマンダより返信>
今年もマシュー君、サンタ君を連れてご家族でいろいろな所に旅行に行かれたとのこと、ワンちゃん連れの旅行は一味違う楽しさがありますね。
お電話でお話しさせていただいた折も、京都の旅行では観光そっちのけでたくさんの皆さんから「可愛い~」と声をかけていただいたとの事、正しく生ませの親冥利につきます(*^_^*)。
これからも両犬の良きお母さんでいてください。またトリミングを通してたくさんのワンちゃん方を綺麗にそして幸せにしてあげてくださいね。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

<2013/12>


菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
アマンダさん
お久しぶりです♪
ご無沙汰してしまい 申し訳ありません。
お元気ですか?
こちらは、マシュー&サンタを筆頭に元気で変わりありません。
マシューは早いもので、今年の7月18日に5歳になり、サンタは今年の10月30日で3歳になりました。
あっと 言う間にアマンダさんとマシューと出逢い5年が過ぎ去り、時間が過ぎるのが本当に惜しいです。 時にわんちゃんの寿命を考えると息が詰まってしまいそうになってしまいますが、病気、怪我することなく無事ここまで元気でいてくれている事に本当に感謝の日々です。
一日一日を悔いなく、彼らとの時間を最大限幸せに過ごせるようにと思いながら暮らす日々です。
日々、命と向き合う仕事は容易ではないですね・・・
でも毎日どのわんちゃんにも、マシューへの愛情で接し、ブレることなくトリミングを通し接しています。わんちゃんには適わないと反省することのほうが多いですが・・・
アマンダさんに出逢えたことは私の一生の財産と思っています。
お忙しいことと思いますが、本当にいつまでもお元気でお過ごし下さい。
また近況お知らせいたします。
二人の天使がいつも私の傍らで支えてくれて本当に幸せいっぱいです。・・・出逢わせてくれて本当に有難うございます。
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君、お元気にしているようで嬉しいです。メッセージを通し5年もの間幸せのオーラを届けてくださり有難うございます。私も菅野様とのお出会いでどれだけ心洗われたかわかりません。物事何でも受け取り方で人格が分かれてまいりますが、菅野様は終始一貫美しく受け止めてくださいました。きっとご家庭にあってもまたお仕事の上でも皆さんと和やかに過ごされ、そして周りの人々やワンコを幸せにしておられるのだろう、と想像致します。
本当にワンコ達の純粋な眼差しやあどけない挙措動作に触れると心が清められますね!人間のように傷つけあうなどという事はワンコにはありませんものね。いつも変わらぬビタミンI(愛)を発信し続けてくれます。
来年もまたメッセージをお届けください。楽しみにお待ちしております。近況ご報告有難うございました。

<2013/4>


菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
こんにちわ
アマンダさん ご無沙汰しておりますが・・・
お元気ですか?こちらは みんな元気です♪
先日 テレビ愛知が主催する わんにゃんドームと言う、毎年開催される大きなイベントに写真応募と言うのがあったので好奇心でサンタとマシューの写真を送ってみたところ・・・
審査の結果、応募何万点の中から サンタの写真が当選し、当日選ばれた100人が会場で展示されました。またその中からの10人に選ばれ無料招待状まで頂きました。 残念ながら会場には仕事で行けなかったのですが・・・友達に写真をお願いした所・・・ なんと一番の主役の所に展示して頂いていました。感動で涙が止まりませんでした。
あの大地震を乗り越え、縁あって我が家のファミリーになってこの4月6日で2年です。健康で我が家の仲間入りできているサンタ君に本当に勇気を貰っています。
マシューもマイペースをしっかり 取り戻し、サンタ君が仲間入りする前の 甘えんBOYになりながら、みんな健康で幸せにすごしています。
この子たちのためなら、命を懸けて守れる・・・ なんでも出来る気がする・・・そんな勇気や、強さが湧き出てくれのは この子達の純粋無垢な一瞬を懸命の生きている姿や愛情からでしょう。
そんな彼らに逢わせてくださった アマンダさんには本当に口では表せない感謝をしています。 本当に本当に 有難うございます。
マシューは7月18日に5歳になろうとしています。
ようやく 平日はマシュールーム(自宅の敷地内)でほぼ独立状態になってきました。まだまだこれからですが、マシューたちと共にほぼ平日は過ごせる日々になり、命懸けで 頑張ってきた事を彼の笑顔を見るたび癒されます。
お譲りしていただいたとき、約束しましたとおり、彼らを命を懸けで お育て頂いたアマンダさんの大切な命をこれからも『世界一幸せなおちびちゃんたち』・・・であるように見守り、愛していきます。
これからも 宜しくお願いしたします。では またお便りします。
<アマンダより返信>
サンタ君、100人の中から10人に選ばれたのですか? おめでとうございます。 きっと菅野様が慈愛に満ちた目でシャッターを切ったその結果が形になって現れたのだと思います。菅野ママの日頃の愛情深いお世話に、ちょっぴり御恩返しの親孝行をしてくれたのかもしれませんね(*^_^*)。 愛情をかけるとワンコはその何倍もの愛を人に降り注いでくれますネ。
サンタ君は震災の後にお婿入りしたのでしたね。震災で電気の通らない暗い部屋で、暖房が思うようにならない中寒い所で他の子と寄り添い互いの体温だけで暖を取っていたあの頃、健気にもサンタ君は頑張り通したのでした。そのせいで少し風邪をひいていたにもかかわらず菅野様は何ら苦情を仰ることもなく、確か「私の世話の仕方が悪くて風邪をひかせてしまいました」とお話しされたそのご人格に私は痛く心に染みた思いを今でも忘れることが出来ません。
ワンコはどういう飼い主様にご縁があるかで一生が決まると言っても過言ではありません。
菅野様とのご縁を私の一生の宝とさせていただきます・・・。「マシュールーム」のご発展、陰ながら応援しております。

<2012/12>



菅野 マシュー君(アプリコット) サンタ君(レッド)
ご無沙汰してしまってすみません・・・
お元気でしょうか?
マシューサンタ共々元気で幸せで暮らしていると思います・・・
・・・というのは私たち人間の方が遥かに彼らに幸せにしてもらっている側ので・・・(笑)
マシュールームと名づけたトリミングの方も順調にさせてもらっています。一度小さくて恥ずかしいですが、どんな感じになっているか写真とムービーをお送りします。ここをクリック
トリミングが終わってからはワンコ達が 伸び伸びゆっくり楽しみながら飼い主さんが待てるようにテラスになっています・・・
私のトリミングしている場所より広い?ワンコVIPスタイルで・・・トリミングはそんなに場所はいらないですもんね。
うちの裏にもう一箇所トリミング室を設けて 兄弟犬でない場合は他家族と美容はしないようにと 本当にワンコ思いの美容を目指しています。
ムービーはまったりお部屋でと、昨日は雨で退屈を二人していたのでトリミング部屋の方でお遊びをした様子をお送りいたしましたが・・・
背伸びなしの、ありのまんまの彼らの姿もきっとキュートにアマンダママには映っているんではないでしょうか??
年末年始・・・寒くなってまいりました。
お忙しいことと思いますが、お体崩しませんように・・・
ワンコがより幸せを見つけてもらえるよう、お互い場所は違えど頑張っていきましょう・・・
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君、夏以来のご無沙汰でした。菅野ママ、お二人やサロンのお写真そして動画をお送りいただき有難うございました。お仕事でお時間も限られていると思いますのに大変だったと思います、有難うございました。
サロンで二人遊ぶこともできるんですね。ママの傍に居られて幸せだね。
マシュー君の専売特許?だった「くる~ん」は今ではサンタ君もできるんですね。お兄ちゃんの真似をするので覚えるのも早いのではないでしょうか。
二人の様子を見ていると本当に兄と弟という感じがいたします。マシュー君、兄弟が出来て一人の時より一層楽しくなったのではないでしょうか。
サロンは、さすが菅野様ですね。ワンコにやさしい気使いが感じられます。頂戴したマシュールームのファイルやコップは今も大切にしているんですよ(*^_^*)。
だって菅野様がトリミングサロンを始めたのはマシュー君がきっかけだったのですから。製造元の私としてもたいへん嬉しい限りです。
多くの方々がワンコとの共生でより一層ハッピーになってもらいたいと願っております。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。またメールをお寄せください。

<2012/9>



菅野 マシュー君(アプリコット) サンタ君(レッド)
アマンダさん
こんにちわ
二人を連れて無事行って来られました。
マシューには以前フジサンを麓の方から見せてあげたことがあったのですが・・・
サンタにも日本一のフジサンを見せてあげたくて行ってきました。
今回は母、父も加わり、家族4人とワンコ二人で行くことになりまして沢山になっちゃいますが、その様子をお送りします。
暑いので長時間のドライブはとっても心配しましたが、アイスノンなどを持参し万全の体制をとって出発したのですが、この子達は本当に運のよい子達です。
ドライブ中はずっと曇りでなんの心配も要りませんでした。
現地に着くとお散歩に打ってつけの すがすがしい天気でお部屋で寝る頃にはまた雨だったのですが、翌日出発する時にはまた万全のお天気で・・・
今回はなかなかフジサンがお顔を出してくれなくて・・・ダメもとで5合目までドライブしたのですが・・・さすが・・・アマンダさんの子
二人は本当にキセキの子たちです。
フジサンが二人に微笑んでくれました。家族みんなで感動しました。
また沢山の方がマシューとサンタをいっぱい撮影してくれ、可愛いの大絶賛に二人ともこれ以上ない笑顔を振りまくって大満足していました。
世の中 色んな事がありますが・・・色んな人がいます。
でもサンタがあの大震災で生き残れ、私たちと家族になれた事も含め、アマンダさんのお陰でマシューとも出会え・・・全てがキセキですね。
私の人生の沢山の出逢いの中でもアマンダさんと出会えたことは本当に、本当に幸運で、アマンダさんのワンコへの想い、導きは私の人生を変えました。
私もこれからもまだまだ二人を幸せにして上げられたらと思っています。
・・・またその喜びへの感謝も込め、出会うワンコをトリミングを通して恩返しできたらと日々心しながら過ごしています。
いつかお目にかかりたいと思いつつ、なかなか貧乏ひまなしなものでお会いできないのがとっても残念ですが・・・いつかお会いできるときまで、お忙しい日々、お身体を崩しませんように・・・
いつも、二人とこちらから応援しております。
スガノ
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君、こんにちは。富士山に登ったんですか?すごいですね~。前回は確かマシュー君だけだったと思いますが、今回はサンタ君も一緒ですね。ワンコと一緒の旅は気を使いますが、それにも増して楽しさ満載ですよね。しかも2頭連れなのでその関わりが面白いのではないでしょうか。
皆さんに写真を撮っていただいたんですか?ワンコ連れだと赤の他人様ともすぐに打ち解けるので旅がより一層楽しくなりますよね(昔を思い出して言ってます)。
ご両親に親孝行ができて良かったですね。動けるうちに一杯孝行をしてあげてください。
マシュー君のアプリコットとサンタ君のレッドのグラデーションが素敵です!
熱中症にならずによく頑張ったね(*^_^*)
いつまでも可愛い君達でいてください。それではまた。
PS.当方の事をそれ程までにおっしゃっていただき光栄に存じます。生き物ですので100%満足などはあり得ないことですが、少しなりとも喜んでいただいて嬉しいです。
いつか是非お目にかかりたいものですね。その際はかなり前から大掃除しなければなりませんが(*^_^*)。

<2012/6>


菅野 マシュー君(アプリコット) サンタ君(レッド)
ご無沙汰してしまってすみません。
お元気でしょうか?
マシュー サンタ とっても元気に暮らしています。
面白い写真が撮れましたのでアマンダさんに見ていただこうと思って・・・お送りします。番号順に見てみてやってください。
二人に同時にガムをあげても、いつもどちらかのが羨ましいようで・・・待合中の姿が なんとも穏やかで二人の性格を表しています。少しずつ寄って・・・サンタ君の足の上で待てまでしているマシューにいちゃんは4歳、2歳のサンタ君でも相手が持っている時はちゃんと尊重しているようです。
また逆もあるんです。
二人に癒され、勇気を貰い 元気を貰い日々過ごさせて貰っています。
トリミングの方も順調にいっています。本当にお陰様の日々に感謝です。
二人を連れてアマンダさんに逢いに行く日を夢見てみんなで頑張っています。
お忙しい日々、お体崩しませんように・・・
お気をつけて元気でいてくださいね。
また動画もお送りしますね。
スガノ
<アマンダより返信>
何とか元気でやっております。トリミングのお店順調そうで良かったですね。ご実家のお店の手伝いをされながらトリミングの学校に通い、無事資格試験にパスされてご自分のお店を立ち上げられた経緯を傍から見させていただいておりましたが、本当にガッツのある菅野様だな~とご尊敬申し上げておりました。また、まだお若いのにいつも謙虚で・・・、素晴らしいです。そのうち当方も暇になると思いますので、その時はどうぞ皆さんでいらっしゃって下さい。
マシュー君とサンタ君のやり取り面白いですね。くすっと笑ってしまいました。得意そうに?またこれ見よがしに美味しそうにしてガムを噛んでいるサンタ君の表情と、傍にいて隙あらばガムを頂戴したいマシュー君の切ない気持ち、こちらにも伝わってまいります。この逆もあるわけですね。多頭飼いの楽しさ、面白さはこういうところにあるのだと思います。
ワンコは本当に純粋で素晴らしいですねー。正に神からの贈り物と言って良いのではないかと思います。
菅野様に出会えた幸せに感謝して・・・、今日もワンコのお世話がんばります! 菅野様もたくさんのワンちゃんを綺麗にしてあげてください。
それでは、また。

<2012/1>
マシュー君とサンタ君の動画へ
昨年は大変な年でしたが、本年は日本にとって、東北の皆さんにとって良い年になりますよう・・・ご祈念致します。
笑う角には福来る
新年のご挨拶に、我が家の皇太子達のムービーをお送りします。
今日の朝の様子です、見てください。
同じ物を必ず二つ与えても何故か、人の物がいいようでいつもひとつはほっぽってあり、どちらかが待ちぼうけなんです。ワンコにとってもやっぱり隣の芝は青いのでしょうか?(笑)
いつものサンタは元気はつらつで飛び回っていますが、朝はのんびりマシューに甘えて・・・
元気も可愛い、のんびりも可愛い・・・やること全てが愛しいです。
二人の表情に、自然と笑ってしまうでしょう(笑)
何気に、サンタはマシューのガムが空くのを狙い、待っているんですよ(笑)
アマンダさん覚えていますか?マシューをお譲り頂いた頃におっしゃっていた“ワンコも100パーセント完璧な子はおりませんが・・・”
そのときも今も想いは変わりません。 “いえいえ” とんでもない。
アマンダさんのワンコは我が家では毎日、完璧で100パーセント以上です。
本当にこんな子たちを世の中に沢山送り出すには沢山の苦労がおありでしょう・・・本当に感謝しています。
これからもお互い住むところ、している事は違いますけれど、お互い励ましあい頑張りましょう♪
本格的に寒くなっているようです。お体には充分お気をつけてくださいませ。
スガノ
<アマンダより返信>
菅野様いつもお心使い有難うございます。
動画を拝見し私も思わず笑ってしまいました。ガムはマシュー君・サンタ君の両方にあげていたんですね。それなのにサンタ君、マシュー君のガムを狙って傍にへばりついているというわけですね。可笑しいですね(*^_^*)。それを知ってかわざと美味しそうにガムを噛んでいるマシュー君の姿もほんと、笑っちゃいました。
ワンコの仕草を見ていると心温まります。仕事の疲れも吹っ飛んでしまいますね。
互いに仕事をしている身、傍からはわからない苦労があると思いますが、菅野様のように私も前向きにそして物事を美しく見るよう努力していきたいと思います。
100%だなんてとんでもないことです。まして、不完全だらけの私がブリードしたワンコなんですから・・。でもお気に召してくださって有難いです。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

<2011/11>
菅野 サンタ君(レッド) マシュー君(アプリコット)
アマンダさん
お元気ですか?
先月の30日にサンタも1歳になりました。
先月、サンタも去勢手術も無事終えることが出来ました。
今日のサンタとマシューの様子です。
仕事の時には朝は毎日このようにマザーカートで会社に出勤します。
30分ほどすると自宅へまた戻っていきお留守番をし、またお昼にはまた このように二人・・・お迎えに行き、出勤するんですよ(笑)
人が一人の時には二頭引きに慣れていないため、マザーカートでほんの10分ほどの距離ですが自宅から、会社へ出勤しては、到着するとリードでお散歩をするんですよ。
とても仲良く、何より元気で、幸せに過ごしていますのでご安心くださいね。
昨日はレン君がトリミングにきてくれました。
レン君も先月去勢手術を無事終え、とても落ち着いて元気でいますのでご安心ください。
家族にも慣れ、とても穏やかな表情になってきたように思います。毎月トリミングにも来てくれいつもキレイに可愛くしてもらっています・・・
みんな、みんなアマンダファミリーで元気で仲良く頑張ってます。
これからも精一杯、彼らの犬人生が豊かになるようにと思っています。
またお便りしますね・・・
寒くなってきました・・・お体には充分お気をつけてください。
<アマンダより返信>
サンタ君1歳のお誕生日おめでとう! お誕生日のご報告はアマンダママにもとってもたいへん嬉しいことです。ご丁寧にお知らせいただき有難うございました。
マシュー君とサンタ君の兄弟、だいぶ板についてきましたね。サンタ君去勢手術をしたのですか、ご苦労さんでした。去勢手術というとマシュー君の時を思い出してつい笑ってしまいます。
マシュー君もたった一人で留守番をしているより2人の方が何かと心強くまた楽しいのではないでしょうか。
お仕事で時間がないところお散歩もしておられるんですね。お二方も散歩を楽しみにしているのではないでしょうか。
レン君もトリミングに来るんですね。わんこ達を通して幸せな空間が一つ、二つと・・・広がっていけばいいなあと思っております。
東北はこれからが冬本番です。マシュー君たちも寒さにめげず、体もそして心も暖かく過ごしてください。それではまた。

<2011/10>

菅野 サンタ君

菅野 マシュー君
アマンダさん
お元気ですか?
サンタ マシュー二人とも、とても元気に過ごしています。
今日は近くの海岸にお散歩に行きました。
いつもの散歩道よりやはり刺激的なんでしょうか?
まるで海外旅行にでも連れていってもらったような大爆発笑顔にこちらまでなんだか特別な日になってしまいました。
サンタもこちらに来て半年になりました。今月の30日には1歳です。人の言葉にもよく耳を傾けてくれ、理解しては何か意思表示も出来るようになってきています。
マシューともお互いをよく理解し、互いを尊重しつつ、控えたり、遊んだり本当に頭の良い、優しい子たちです。
空が青く、この子達と元気でお散歩できる・・・これ以上の極上の幸せはないです。
本当にこんな幸せを頂けているのは、アマンダさんのお陰です。
日本の大変なときですが、心の温かい人、動物がいる限り、必ずどんな土地も復活できると信じて、私自身も出来ることを彼らと頑張りたいといつも思っています。
アマンダさんもあまり無理されないように・・・頑張ってください。
いつも、いつも心から応援しています。
<アマンダより返信>
マシュー君、サンタ君、そして菅野様、こんにちは。半年前の震災直後飛行機や新幹線が使えず、主人が高速バスに乗って東京までワンちゃんをお連れしたことが今でも思い起こされます。愛知からお母様、姪御さんでしょうか、ご一緒に来られて東京駅でサンタ君をお引き渡しさせていただきました。帰宅後主人からとても情の深いご一家だったよ、と知らされ、やっぱり、と納得したのでありました。そのようなファミリーに育てられるワンコ達は幸せです。
オス同士は仲が良くないと言われますが、マシュー君とサンタ君は理解しあって仲が良いようですね。犬舎でもオス同士で喧嘩をすることは全くありません。あるグループは1部屋に7頭のオスを自由運動で放しているのですが、一度も喧嘩になったことはないんですよ。皆おっとりしております。
ワンコは人を優しい気持ちにさせてくれますね。ワンコを通して自然回帰できるからではないでしょうか。ワンちゃんとのお散歩は自然とワンコと人間が一体になって優しい穏やかな気持ちにさせてくれます。四季の移り変わりが肌で感じられるのもgoodですね。海岸通りのお散歩、お二人にとってどんなにか楽しいものだったか想像できます。
お互いにワンコとのご縁を大切に、愛に満ちた生活をこれからも続けたいものです。
それではまた、様子をお知らせください。

<2011/7>

菅野 サンタ君 マシュー君(左)、サンタ君(右)

サンタ君(左)、マシュー君(右) マシュー君
アマンダさん
ご無沙汰しています。
暑くなってきましたね。今日、二人のためにプール開きをしてみました。
二人、今ではとっても気の合う兄弟で上手に一緒に遊んでいます。
本当に二人とっても とっても可愛いです・・・
彼らのためなら何でも出来る・・・正にそんな感じです。
トリミングのほうも着々と進んでいます。2年以内にはドッグランも芝生
を植えてショップの前に併設し、トリミングに来た子やうちの子が楽しめ
るように今、設計をしてもらっています。
今はまだ平日のみで趣味的に行っているものを・・・本職にできるように
頑張っています。
私の夢は彼らの夢・・・『いつも一緒にいられるように・・・』
そのためなら何でも出来そうな気がする・・・
こんな勇気が湧き出るのも、こんなに頑張れるのも、その全てを引き出
してくれているのは、正にマシュー、サンタです。
本当に犬ってすごい・・・すごいですね。この子たちに本当に出会えて良かった。
この子達にもそう思って貰えるママでいつもありたいそう思ってます。
アマンダさんのおかげです。本当に有難うございます。
またお便りしますね。
暑い日が続いています。お体に十分お気をつけて・・・
<アマンダより返信>
ご無沙汰しておりました。サンタ君を東京駅までお迎えにお出でいただいたのは災害後間もない頃でしたね。一時はどうなることかと思いましたが、きっとあのタイミングで当方から2頭目をお迎えくださったのは、義援代わりの菅野様の優しいお心使いとそう理解しております。お姉ちゃん(フランちゃん)も当方からのリピーター様のところにお嫁入りし、また弟君も菅野様のところへと・・・姉弟揃って幸せなご家庭にご縁があり、生み育てた母犬も私もたいへん喜んでおります。有難うございました。
プール遊びをさせていただいているんですか?愛知の暑さは東北の比ではないと想像いたします。きっと両ワンちゃん共楽しいひと時を過ごしたのではないでしょうか。兄弟仲が良いのは人の子もワンコも同じに嬉しいことですね。きっと菅野様が正しい愛情のかけ方をしておられるからだと思います。美点凝視で、その子その子の良いところを見て育てることですね。お二人のかかわりを見ることは一人っ子の時とはまた違った楽しさ、愛おしさが生まれるのではないでしょうか。犬舎の子達を見ているとワンコはつくづく群れを好む動物だということがわかります。1人でぽつんと置かれるととたんに不安になって泣き出すんですよ。ですので、私のところでは必ず最低2人で生活させます。また時間を決めて多頭で遊ばせますが、このためかどの子も情緒が安定しております。
両ワンコが菅野様の夢の実現のためお役に立てますならばこんな嬉しいことはありません。ドッグランで他のワンちゃんたちとお友達になれるとより一層楽しいですね。私も陰ながら応援しておりますよ!また様子をお知らせください。

<2011/5>

菅野 サンタ君(左)、マシュー君(右)
アマンダさん
お元気ですか?
サンタも今日で一ヶ月を迎えられました。
本当に明るくて元気はつらつで とってもとっても可愛いです。
マシューもサンタもかなり距離が近づいてきました。ふたり生活に慣れてきたようです。よく食べ、よく遊び元気に過ごしています。
マシューも最初は戸惑っていましたが、今はまた以前のようにマイペースながらサンタと楽しく過ごしています。
まだまだ余震があるようで大変なことと思いますが、みなさん、わんちゃん無事で元気でありますように・・・といつもこちらからマシュー&サンタと応援しています♪
また動画、写真お送りします。
お体には十分お気をつけて・・・
<アマンダより返信>
マシュー君に新たな弟分のサンタ君がきてよかったですね。マシュー君は楽しいおにいちゃんですので、弟のサンタ君も同じように愉快な毎日が過ごせるのではないでしょうか。お仕事で4,6時中独り占めにはできない菅野ママですが、サンタ君がいれば平気ですね。二人で面白い遊びを考えてください。
今後も両犬の動画を楽しみにしておりますよー。またお披露目ください。
この度は再度当方より子犬をご用命いただき有難うございました。

<2011/1>
お正月の動画(クリックしてください)
アマンダさん
新年 明けましておめでとうございます。
まぁちゃんの芸を 新年のご挨拶にお送ります。
さして教えたわけでもなく何故か遊びながら お話しながら理解していったみたいです。
基本的にとってもお調子者で、カッコつけたがりのひょうきんな性格なのでけっこう褒められると次から次へと覚えるのが好きみたいです(笑)
いつもは完璧にいろいろなことを見せてくれるのですが意外と写真嫌いで 思うようにとってあげられなくて残念です。
また1年 お世話になれますように・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
スガノ
<アマンダより返信>
明けましておめでとうございます。昨年中は動画で楽しませていただき有難うございました。
ご丁寧にBGM(大正琴?)つきの羽織袴で、今年の事初めならぬ芸初めですか? またまた笑わせてもらいました(^-^)。 笑う角に福来る。 今年も幸先が良いようです。
アマンダママもマシュー君に負けずに励みます。今年も宜しくね!

<2010/12>

菅野 マシュー君
Dear.アマンダママ.
メリークリスマス
もうすぐクリスマス
アマンダママ 元気ですか?
僕は元気です とっても幸せです
いっつも 笑っています
もう2年と2ヶ月
ここで3度目のクリスマスを迎えたよ
アマンダママの幸せを いっつもお祈りしてます
マシューより
アマンダさん
お久しぶりです マシューはとっても元気で育っています。
生き生き輝いて とってもかわいい純粋無垢な笑顔で
日々愛情をいっぱい私たち家族に降り注いでくれてます。
アマンダさんのおかげで、この日々はあると思っています。
本当に有難うございます。
笑っている写真や 陽の光でマシューに後光が差してい
る写真などお送りします。
また動画でワンパクぶりも近いうちにお送りしますね♪
いいクリスマスとお正月をお迎えください。
くれぐれも お体にお気をつけて・・・
スガノ
<アマンダより返信>
マシュー君へ;
マシューサンタさん、今年もやってきましたね! 笑う犬のサンタさん、アマンダママまで幸せな気分になりました。写真のように笑っていられるのも菅野ママのところがきっと居心地いいからなんだねー。日本一のしあわせもんだね、マシュー君は。橋渡しができてアマンダママは嬉しいです。来年も「マシュールーム」でトリミングのモデル犬をしっかり務め、菅野ママに親孝行してあげてください。それにしても(マシュー君)相変わらず頭の毛が多くて羨ましい! 半分分けてください ^_^; )。
菅野様
今年も楽しい動画をお寄せいただき有難うございました。時折パソコンでマシュー君の動画を見ていると、「菅野マシュー君! ワン!」の声に、傍で寝ているはずのワンコ達が一斉に起きだし、「ワン・ワン・ウオ~ン」と合唱をはじめるんですよ。仲間だと思っているのでしょうか、反応が面白いです。
また新たな芸?を習得できたら動画で送ってください。楽しみに待っております。

<2010/9>

菅野 マシュー君
お久しぶりです
激暑でしたが、お体大丈夫でしょうか?
アマンダさんへ、ニュースです。(親ばかニュースですが・・・)
今月、3日お休みがとれまして、いつもお留守番をいい子でしてくれ
ているマシューへご褒美もかねて初めて泊りがけで旅行に行きました。
車で3,4時間で行けるということで箱根のプリンスホテルが夏限定で
しているドッグヴィレッジのコテージへ行ってきました。
沢山のアイスノンやら神経質に持ってゆきましたが・・・一番たくましくて
ママ心配ないよ” とマシューが返って導いてくれたように、輝いて喜ん
でくれていました。
森の涼しい風に吹かれ、富士山のふもとにたどり着いたときには涙が
出ました。初心者ママに、大事に大事にされすぎてしまい、もやしっ子
に育てられたように思っていたマシューがとってもたくましく見えまして・・・
これからも時間を見つけ、彼の新しい冒険、経験を一緒に体験して
たくさん楽しい時間を共有できたらと、大きな一歩の夏になりました。
また お便りいたします。
お体にお気をつけて・・・
菅野
<アマンダより返信>
こんにちは。マシュー君、ママといっしょに旅行に連れて行ってもらってよかったですねー、どんなにか嬉しかったことでしょう。「3日間ずっと(菅野)ママを独占できるぞ!へへへ」、なんて思ったのではないですか<マシュー君に予定などはわからないか・・・>? 富士山の麓まで登ったんですね、マシュー君頑張りました、偉かったですね~。ワンコを連れて富士登山、人間だけでは味わえない楽しさを経験されたことと思います。きっと途中で会う方たちともすぐに親しくなったのでは?アマンダのお客様の中には、旅行に行くと先々で囲まれて斜メをパシャパシャ撮られたというお話をお聞きいたします(^-^)。
ところで、マシュー君の動画は皆さんもご覧になっているかと思いますが、私も少し疲れたり、ちょい欝になったときマシュー君の動画を見ては元気付けられているんですよ。何度も拝見しては、「さあー頑張ろう!」と言う気にさせてもらっています。また、私がパソコンで動画を見ていると、リビングにいるプーたちが「何々?」と言って寄って来ては、パソコンの前に並び画面を見つめているんですが、時に「ワン!」などと言ってマシュー君に呼びかけております。きっと仲間だと思っているのでしょうね。「マシュー君、お返事もできるし、クルーンもできるんだってよ、すごいね。君達は何ができるんだっけ?」と話しますが、情けないことにうちのプーたちは食べてトイレをきちんとできることくらいしか芸?がなく、せいぜいジュリアが唯一の芸「お手」をするくらいなんです。本家本元がこんなでお恥ずかしい・・(汗)。いつも追われていて教えるゆとりがないからなのですが・・。
いずれにしても、この度のメールを通して改めて菅野様のおやさしいお人柄に触れ、マシュー君の幸せを思うと本当にお譲りさせていただいて良かった!!と思わせていただきました。またお便りお待ちしております。
PS;マシュー君、変わったデザインのトリミングですねー。ヘッドがフワフワで・・・(私)うらやましい限りです。

<2010/7>
マシュ君の動画

菅野 マシュー君
アマンダママへ
今日 二歳のお誕生日を迎えたよ♪
アマンダママのお陰でママやいっぱいの大好きな人に囲まれて幸せいっぱいに暮らせてるよ♪
本当にアマンダママ 有難う♪
いつか 元気で会いにいくので元気で待っててね(ウィンク)
アマンダママも元気でね
マシュー
アマンダさん
ご無沙汰しております。
アマンダさん、本当にマシューはそう↑言ってるようですよ(笑)
ワンコの二歳は人の23歳だそうで・・・
ずいぶんワンパクです。元気なムキムキの筋肉マンにいつの間にかなってます(汗)
小生意気で、おしゃまで、ずいぶん会話も解るようで…演技にも拍車がかかり、
寂しそうにしているとついつい構い過ぎてしまい、おしゃま度に拍車をかけてしまっているようです(笑)
お陰さまで、ワンちゃん人生を満喫させて頂いています。
前に言っていました マシューのトレードマークのステッカーやらポストカードやら完成し本日 誕生日に届きました。
またご迷惑でなければ一度アマンダさんにはお届けさしあげたいと思っています。
心のこもった絵が出来ましたので先に添付します。
虹の橋を渡った愛猫や友達たちのなかで、マシューが中心となって、沢山の動物の笑顔が増え、幸せが増えて 続いてくと言うイメージになってます。
マシューのお留守番していて私に会いに来るときの ママぁ~と言って抱きついてくる時は正にこのまんまです♪ メロメロです(笑)
本当にマシューを生み出してくださって有難うございます。
菅野
<アマンダより返信>
マシュー君、2歳のお誕生日おめでとう! 以前菅野ママが送ってくださった動画で、おズボンをはいたマシュー君がくるくるっと回る様子は未だに強く印象に残っております。また去勢手術をしたばかりの動画を送って頂いた時は、いかにも痛そうだったのでアマンダママが心配メールを入れたら実はマシュー君の演技だったことがわかり、将来は俳優になれるんじゃないかと思ったこともありました。容量の大きさの関係で、HPでお披露目はできませんでしたが、他にもいくつか動画をお寄せいただきました。 本当に早いものですね。あれから2年(弱)の月日が経ったのですか。譲渡当初は初めての育児で少々戸惑っておられた菅野ママも、月日の経過と共に自信を持ってマシュー君をお育て下さるようになったことがとても嬉しく感じさせていただきます。
またワンコ好きが高じてこの度はトリミングスクールの卒業と共にサロンを開くまでになられたこと、心からお祝い申しあげます! お仕事を続けていくうちにはいろいろと困難に出会うこともあるかと思いますが、菅野様の持ち前の明るさとガッツでどうぞ前向きに乗り切っていってください。
トレードマークのマシュー君、本当に「ママー」、と抱きついてくるときの表情が髣髴とさせられる絵ですね。送っていただけるなんて嬉しいです。私の宝箱に加えさせていただきます。男として益々磨きがかかる2歳(人間の23歳ですか)、これからもその男前ぶりをご披露ください。お待ちしております。

<2009/12>

菅野マシュー君
アマンダ様
お久しぶりです。ご無沙汰してしまっていて、申し訳ありません。
お元気ですか? マシューも私も寒さに負けず元気一杯です。
先日、今年のワクチンを無事終了して、月に一度の健康診断
も異常なく、一安心しています。
よくお話が理解でき、芸もとっても楽しんでいっぱいしてくれます。
本当によくコニュニケーションがとれるようになり、お互いの信頼関
係もいつの間にか、よりぐっと強くなったように感じます。
知らず知らずの内に大人へ成長していってるように思います。
お互いの絆とともに、日々かけがえのなさは募るばかりで、そんな
に早く大人にならないで~!歳をとらないで~!!!
と矛盾した親心で一杯です。
せめてもっと、彼との寿命の中で時間を少しでも共有できるように
と5年以内には自宅でトリミングショップができたらと奮闘中です。
アマンダさんとお約束したように、一日一日を毎日、そして彼の寿
命の許す限りマシューに世界一幸せなわんちゃん人生を送らせて
あげたいと自然な毎日の中ひしひしと思います。
・・・マシューもまた私より遥かな純粋な心で私を毎日幸せにしてくれてます。
こんな出会い、そして人生が待っていたなんて本当に奇跡です。
アマンダさん本当に有難うございます。
またムービーを送りますね♪
寒くなっています。お体には十分お気をつけて・・・
菅野 & マシュ~ より愛をこめて♪
<アマンダより返信>
こんにちは。マシュー君相変わらず元気っ子ですね。ワンコの純粋さには私も本当に癒されます。人間同士の世界だけでは得られない平安な世界に触れることができますね。ワンコを通して自分が自然に戻れるというか・・・。寝ている時は自分も静かに寝ていてくれるのに、私が起き出すとどこからともなく走ってきて朝の挨拶をするんですよ。その様子と言ったら・・・何年ぶりかで会った友のようなたいへんな喜びようで、尻尾フリフリのチュッチュ攻撃・・・私は毎朝これで目を覚まします。きっと菅野様も同じだと思います(^.^) 。
トリミングショップの夢、希望を持ってお励みください。トリミングのお仕事は、菅野様のようなワンコに対するやさしく深い愛情を持っている方にはとても合っているような気が致します。私も楽しみに見守らせていただきます。
来年も飛躍の年でありますように
|